ニュージーランドにしか咲かない花マヌカ。その花からミツバチが作るマヌカハニーにはとても高い殺菌力、抗菌力があり、喉の痛みや風の初期症状も和らぐと言われています。マヌカハニーは少しクセがあるものもありますが、武州養蜂園のマヌカクリーミー蜂蜜は甘くてキャラメルのようになめらかでした。
マヌカはちみつはニュージーランド発
マヌカの花はニュージーランドでしか咲きません。
マヌカは英語でティートリーとしても知られる植物。ティーツリーと言えば、とても高い殺菌力を持つ植物で、ニキビの元となるアクネ菌を殺菌したり、虫刺されなどにも有効とされている植物。
ニュージーランドの先住民であるマオリ族は、このマヌカの葉を煎じてお茶にし、薬代わりに利用していたとのことです。このことからも、英語ではマヌカをティーツリーと呼ぶのだとか。
その花からミツバチが作るマヌカハニーは高い殺菌力・抗菌力を持ち、ピロリ菌駆除力も併せ持っています。
整腸作用もあり、美肌効果もあるマヌカハニーは、少しクセがあるものもありますが、武州養蜂園のマヌカクリーミー蜂蜜は一度輸入したマヌカハニーを食べやすいように二段仕込みで細かくし、クリーミー状に加工しています。
はちみつがホイップされているので、空気が入りふわふわ柔らかくなっています。
はちみつは気温が低くなると結晶化してしまい、液体化するのに時間がかかってしまいますが、加工して食べやすくしてあるので、今のところ気温が低くても固まることがありません。
とても使いやすいです。
マヌカクリーミー蜂蜜を実際にお試し
さて、マヌカクリーミー蜂蜜を実際に味見してみました。
ホイップしてあるので、本当にキャラメルみたいなんですよね。マヌカハニーはMGOの数値によっては食べにくいものもあるという話だったので少しドキドキしてみましたが、
まずはスプーンで一口。
普通に甘くておいしい、です。
ただ、普通のハチミツと比べると若干甘さは控えめ。例えば、無糖のヨーグルトを甘くしようとすると結構な量を投入しないといけないかもしれません。
そして、少し薬草のような爽やかなスーッとした感じがあります。はちみつのコクもあり、おいしいです。
この辺りが、ティーツリーなんだよなあ、としみじみ感じてしまいました。。
スーッとした感じと一緒にはちみつの深さも感じられるので、紅茶に入れても相性抜群。
元々は葉を煎じてお茶として薬用に飲まれていた歴史があるマヌカなので、お茶に入れるのは合うのかもしれませんね。
アールグレーの紅茶の味が一層深くなりました。
マヌカハニーはとても高い殺菌力、抗菌力を持っています。それはマヌカに含まれる「食物メチルグリオキサール」という成分。MGOの数値に現れている成分ですね。
そのことからものどの痛みにや初期の風邪にも効果を発揮すると言われています。
ちょうど(?)子供が「ゴホゴホ、ガラガラ、ゴロゴロ」と嫌な咳をしていたので、マヌカクリーミー蜂蜜を小さじ1杯なめさせてみました。
マヌカハニーはMGOの高いものによっては苦い、クセがあると言われていますが、このマヌカクリーミー蜂蜜は子供でも食べられる美味しさ、甘さです。
マヌカクリーミー蜂蜜のおかげか、次の日からすっかり咳が出なくなりました。
マヌカハニーにはポリフェノールも含まれていて体が錆びて老化していくのを防いでくれる役目もあります。
健康、体に良いものとなると味の方がちょっと心配になることもありますが、このマヌカハニーなら甘くて子供もそのまま食べれるほど。
違和感なく毎日の生活に取り入れていけるはちみつです。