
100% オーガニックアロマオイル、ライトハウスビューティアロマオイルを試してみました。驚いたのがそのお値段。全部で6種類あるオーガニックアロマオイルは10ml入っていてそれぞれ1000円しないんですよ。今回、お試ししたレモンのアロマは何と750円というお値段。アロマオイルは1000円以上は当たり前だと思っていたので衝撃でした。
100% オーガニックアロマオイル、ライトハウスビューティアロマオイルを試してみました。驚いたのがそのお値段。全部で6種類あるオーガニックアロマオイルは10ml入っていてそれぞれ1000円しないんですよ。今回、お試ししたレモンのアロマは何と750円というお値段。アロマオイルは1000円以上は当たり前だと思っていたので衝撃でした。
小豆島ヘルシーランドさんのジ・オリーブオイルFのお試しセットを使ってみました。ジ・オリーブオイルのシリーズは以前にシャンプーとトリートメントを使ったことがあり、とても自然で優しい香りが気に入っていました。今回のお試しセットは、南フランス産のオリーブオイル美容オイルとその他4種類のサンプルのセットです。
3月5日から始まった豆乳の日キャンペーンで買ったセットが届きました。通常1950円のセットにもう1セットついてプラス12円の1962円です。マルサンアイの豆乳をお試ししてみるなら、キャンペーン中の今かな、と思います。あと少しで終了ですので、気になる方はお早目が良いかと思います。
数週間ほど前から乾燥肌のむすめの肌の保湿にアロベビーのミルクローションを使い始めています。ローションという名なので、わりとさっぱりしているのかなと思い使い始めましたが、これがなかなかこっくり系のしっとりで保湿力がとても高いローションでした。
クレコスは1993年から20年以上もオーガニックコスメを作っているという老舗オーガニックコスメブランドです。そのクレコスから出ているクオンのトライアルセットを先日使い、とても使い心地が良かったのでこちらのクレコスのトライアルも購入しました。何度も購入できるトライアルはやっぱり重宝しますね。
数ヶ月家族で愛用している華密恋の入浴剤、大きいサイズの2100mlボトルを買ってから、量があるので入浴剤以外にも使っています。これがいろいろな場面で使えるので重宝しています。夫の花粉症も少し楽になるようで、冬に大活躍した華密恋のバームも万能で大活躍でしたが、大本のカミツレエキスの入浴剤、やっぱりすごいかもしれません。
旅行の時にこども用歯磨きを忘れてきてしまい、ロゴナのこどもはみがきジェルストロベリーを慌てて買いました。色がついていない歯みがきに慣れていたので、開けた時の鮮やかで元気いっぱいのピンク色に驚きましたが、とても使いやすい歯みがきです。
ヴェレダのヒッポファンフルーティーハンドクリームはとっても軽くてさらりとしたつけ心地でべたつきません。PCやスマホを触っても油移りすることもないので、オフィスに一つ置いておきたいハンドクリームです。
送料無料のジョンマスターオーガニックのトライアルセットは初回限定ですが、旅行用やギフトととしても使えて何度も買えるトライアルキットが発売されています。60mlの3本セットなので数日使えてジョンマスターオーガニックのサロン仕上がりを楽しめるので、こちらも嬉しいトライアルです。期間、数量限定のようですので気になる方はお早目がいいかもしれません。
先日15%オフのお知らせをもらって即買いした華密恋の入浴剤が届きました。やっぱり2100ml は大きいですね〜。持ち上げるのによいしょっ、とかけ声が出てしまいそうです。今年の冬は、乾燥肌の家族の肌荒れがずいぶん華密恋の入浴剤とスキンバームに助けられました。