水素の入浴剤、「水素のめぐり湯」をお試しさせていただきました。水素水は飲んだことがあったけど、水素のお風呂は初めてです。入ってみてびっくり、その発汗作用、温浴効果に家族で驚きました。
バスケア
お風呂に入る時入浴剤は必ず入れているのですが、入浴剤を選ぶことも楽しみの一つになっています。先日「ママになったら選ぶ入浴剤」という入浴剤を見かけたので、ママになってからずいぶん経ちますが、気になったので試してみることにしました。
ひどい乾燥肌、アトピー肌の方のために作られた入浴化粧品、みんなの肌潤風呂使い始めてから数週間経っています。乾燥の季節になると、入浴剤をいろいろ試し始めますが、今年はこのみんなの肌潤風呂にしばらくお世話になりそうです。とにかく、お風呂に入っている時の肌のプリプリ感がすごいです。
華密恋の入浴剤を使い始めて1ヶ月半ほどが過ぎました。最初に使った時、じんわりとあたたまって気持ちよく、肌の弱いむすめの肌の状態もだんだんと良くなってきていたので、割高ですが試しに小さいサイズの詰め替え用をいくつか買って使い続けていました。今年の冬は華密恋のスキンバームと入浴剤にずいぶん助けられています。
先日アンティアンに行った時、小さなアロマバスソルトを三つほど買ってきました。アンティアンのアロマバスソルトはヒマラヤ岩塩が使われていてかわいいピンク色。そしてオーガニックのホホバオイルと精油が使われています。
先日購入した華密恋(かみつれん)の入浴剤が引き続き活躍しています。この冬、我が家ではリピが決定しました。^-^ 初回購入でついてくるナチュラルソープと泡立てネットもご紹介しますね。
肌荒れや乾燥、背中ニキビにもよしとされている華密恋の薬用入浴剤。赤ちゃんも入れて家族みんながあったまれる、そんな華密恋のお風呂にここ数日入っています。毎年冬になるとひどくガサガサに荒れるむすめの肌。そのお肌がつるつるになり始めています。
10月29日に発売になったテラクオーレのフラワーバスソルト、ダマスクローズ、ラベンダー、カモミールの3種類あるうちダマスクローズを買ってみました。発売になる前からずっと気になっていて、今か今かと前のめりになって発売を待っていました。(笑) 11月26日は「いい風呂」の日だとか。これから気温もぐんぐん下がり始めます。お気に入りのバスケアグッズが欲しくなる時期ですね。
気温が下がってくると、ゆっくりお風呂で温まるのが気持ちいいです。せっかくなのでバスソルトや入浴剤も香りがいいものや乾燥に良いものを使いたいと思っていたところ、DRアロマバス スキンケアをいただきました。森林のような香りで肌もしっとりして体も温まりました。
ネオナチュラルの白竹の滴を使い始めて1ヶ月と少したちました。300mlのボトルを購入しましたが、ほぼ毎日キャップ2杯をお風呂に入れ、少しガーデニングに使ってちょうど1ヶ月でなくなるくらいでした。